去る3/10(日)、奈良産業会館にて中高生向け英語ディベート練習会を実施いたしました!
今回はラウンドに入る前に、反論の型を学び実践練習を行ってみました。当日飛び入り参加したうちの生徒がやたらフリップ(大技です)を繰り出そうとするのには爆笑しましたが、なかなかどうしてちゃんとフリップできていることに感激!
ラウンドでは実際にそこで習った型を使えている子もいて、早速実践出来る、その頭の柔らかさに感動!
今回のモーションはこちら!
1. We should abolish homework.(宿題を廃止すべきだ)
2. When declaring your love, it is better to use an SNS rather than to tell to the other face to face.(告白する際は、面と向かってよりもSNSで伝える方が良い)
何人かに話しやすさを聞いてみたところ、高校生は2番が、中学生は1番が話しやすかったと教えてくれました。
そうか…モーション考える際に参考にします!
写真はラウンド後の握手!この笑顔を見ると疲れも全部吹っ飛ぶってもんです。
練習会の最後に、12月、1月にレクチャラーとしておいでくださった河野先生ならこんなアーギュメントをたてますよ、という話を紹介、えええええ!うざっっ!!!と思わず感想が口をついて出るほどのアクター分析、溢れ出るハーム(笑
そっか、真のディベーターはそこまで言うんだな!っていうのを皆にも感じてもらえたんじゃないかと思います。
また、最後のまとめで出した、今年の東大の小論文の問題についても、え、そんなの出るの!と皆興味を持って見てくれていました。そう、そんなのが出るのよ!
普段からいろんな物事に対して肯定側、否定側にたって議論する、こういう機会を同年代の若者たちと持てる。私にはそんな機会はなかったな、と生徒たちを羨ましくと思うと同時に、もっと!もっともっとそんな機会をもたせてあげたい!とも思います。
次回練習会は4/14(日)、同会場にて行います。申し込み資格はECCジュニアで英語を学んでいる中1~高3の生徒さん、参加受付はホームティーチャーを介して行っています。興味のある生徒さんは是非お教室の先生にご相談ください!
生徒を参加させたい、いやいやそれ以前にディベートが何なのか、まずは見学から!そんなふうに思ってくださった先生は、是非下記facebookグループに参加申請をお願いします!
We heart Debate 関西ディベート練習会
https://www.facebook.com/groups/296636927607344/
みなさんのご参加、待ってます!
0コメント