キッザニア遠足2025

奈良県香芝市の英語英会話教室・ECCジュニア高山台教室および、葛城市に2025年4月よりテナントにて新規開講した、ECCジュニア大和新庄教室、講師の髙桒(たかくわ)です。


さて過日、近隣のECCジュニア教室と合同で、毎年恒例・キッザニア甲子園に遠足に行ってまいりました!


当教室の生徒は全員がEAPプログラムで参加、外国人の先生といっしょに英語でコミュニケーションをとりながら5つのプログラムを回りました


ランチをとっている様子などをさりげなく近くに座って様子を伺っていたんですが、英語で指示された内容に、わかったーという感じで従う生徒、え、いまのホントにわかってる???と思って見ていましたが、わかっているらしい(笑


子どもたちの順応力にはいつもながら本当に驚かされます。


私自身はガリガリの思春期に公立中学で英語学習を開始し、初めて海外に渡った高1のときには言われていることはわかるものの自分の言いたいことが言えないことにストレスを感じまくっていやもう海外行きたくない、なんて思ってたように思いますが、生徒たちがどんどん自らコミュニケーションをとり、目一杯楽しんでいる様子を見るにつけ、英語学習のスタートは早いほうが良い!と再認識。


ある生徒は、夏休みの宿題の川柳を、このキッザニアの旅について一句詠んだと言っていました。曰く、


キッザニア みんないっしょに 大騒ぎ


みたいな(笑


今日は朝から写真の整理をしていましたが、生徒たちのあふれる笑顔に思わずこちらまでニンマリ。今年入学した生徒たちとの距離もグググっと縮まって、二学期からのレッスンがより楽しみになりました♪


子どもたちの夏の思い出の一つになっていたらうれしいな。

0コメント

  • 1000 / 1000