コロナ禍のもと、2月の練習会を中止して以来実現していなかった関西ディベート練習会、このたび無事オンラインにて終了いたしましたー!
なんとジャッジやZoomルーム運営、生徒たちのサポートのために駆けつけてくれたホームティーチャーは全国から31名!また生徒も41名が集結し、簡単なルール説明やスピーチを作る際の使えるスキル、立論の作り方についてのレクチャーの後(反論は時間たりなかったですね、もうちょいやりたかったけどまたの機会に!)、2ラウンドのディベート実践を行いました。
R1:Students should be given their allowances according to their test scores.
生徒は、テストの点によっておこづかいを与えられるべきだ。
R2:Students should be allowed to choose their homeroom teachers
生徒は、担任の先生を選ぶことをゆるされるべきだ
いやーー、楽しかった!初めてのことでどうなるか、わりと緊張してたっぽいので(そういや練習会終わってはじめて食事を摂ってなかったことに気づいたし)あっという間にすぎていった感じなんですが、私のコメントより参加した方のコメントを見ていただいたら、練習会の様子がわかるかなと思うので、ちょっと紹介させてください!
高校生
・チームのみんなで考えることが楽しかった!
・強い反論をスラスラ言えるようになりたい。
・近畿圏外の色んなECCの人ととも話せてすごい楽しかったし、ホームティーチャーの先生方も明るくて楽しくて、ほんとにまた参加したいです!
・楽しかったし、たくさん開催してほしい
・自分では気づけないところに気づかせてもらえるのでありがたい
中学生
・発表している人の話を聞かなければいけないのが思っていたよりもしっかり聞かなければいけないとおもった
・初めは緊張しましたが、実践で少しできて嬉しかった!チームのメンバーが心強かった!
・もっと英語がスラスラ言えて、時間いっぱい言えるようになりたい!
・難しかった
・交流できて楽しかったです
・ずっと凄いな〜って思っていた方と出来たので嬉しかったです!
ホームティーチャー
・さいこうです!!あんな風に教えてあげたら、わかりやすいよなーーー
・関西弁でとてもわかりやすく、笑えるし、実感できるし。笑いって大切だと思いました!
・手元にあるスピーチシートを使い、レクチャーされた内容についてどう使っていけばいいのか順を追って説明いただけて、活用につながったと感じました。また、一見難しい内容も、身近な言葉、具体例で説明くださり、抵抗感なく受け取ることができたように思います。実際生徒さんがレクチャーを実践してる場面を何度も目にしました!(素晴らしくて感激の連続でした。)
・生徒さんですが、ジャッジの先生のアドバイスを即2回目のラウンドで活かせているのを聞いて感動しました。
他にもたくさんコメントをいただいています。ありがとうございます!
全国から集まってくださったホームティーチャーのみなさんと、その大切な生徒さんたち。すでに英語ディベートにハマっている子、騙されたとおもって一度参加してみて!と背中をおされて来た子、テストの点はとれるけど発話は苦手だなーという子、逆に話すことが大好き過ぎる子、実は英語に自信がない子…生徒さんひとりひとり、十人十色ですが、全国のホームティーチャーが手塩にかけて育てている大切な生徒さんたち、そのひとりひとりになにか一つ、得られることがあったならうれしいな。
日本語話者である私たちは、そもそも思ったことのすべてをつまびらかに説明する、という教育を受ける機会が乏しい、また、普通に生活しているだけではどうしても英語を使わなければいけない、という機会に遭遇しにくい。
今回うまく出来なかった、難しかったと感じた生徒がいたとしたら、そりゃそーだよ!だって普段練習する機会がないんだもん!と大声で言いたい。というか言いました(笑
その普段あまりやらない2つを集中的にトレーニングできるのが英語ディベートの魅力です。一人でも多くのホームティーチャーとその生徒さんたちに体験してほしいなぁ、そしてあわよくばハマってほしいなぁと思っています。
次回は9/13(日)、同じくZoomでの練習会を予定しています。またまた、多くのみなさんの手を借りて作り上げていきたいと思っていますので、ぜひご参加ください!
練習会へのご参加は、下記facebook グループにご参加いただいているホームティーチャーにご案内しています。ホームティーチャーの方のみ参加できるグループです。お気軽にどうぞ!
We heart Debate 関西ディベート練習会https://www.facebook.com/groups/296636927607344/
0コメント