姫路英語合宿・外国人インタビュー編 2025

奈良県香芝市の英語英会話教室・ECCジュニア高山台教室および、葛城市に2025年4月よりテナントにて新規開講した、ECCジュニア大和新庄教室、講師の髙桒(たかくわ)です。


さて過日、中学生を連れて参加した姫路英語合宿レポート最終回!


初日は英語ディベート、そして二日目は朝から姫路城英語ツアーを行った後、世界遺産に訪れている多くの外国人のみなさんに英語学習中の生徒のみんなが勇気と英語力を振り絞って英語でインタビューを行いました!


いやしかし中高生と言えば多感なお年頃、なかなか勇気が出ないと尻込みする姿も見られましたが、インタビューした相手にサインをもらっていた様子からするとどのグループも結構な数の旅行者に相手してもらえた模様🥰


私がついていたグループでは、ドイツ人に当たる割合が高かった!

最初に会ったドイツ人に教えてもらった「ありがとう」のドイツ語表現をだんだん生徒たちも使えるようになりました。

ちなみに我が家には昔ドイツ人が長く暮らしていたので、そのときに習ったドイツ語表現”Ohngesicht”を言ってみたけど通じなかった(爆


*Ohngesichtは千と千尋の神隠しにでてくるカオナシのドイツ語です😂


帰りに他教室の生徒さんと話していて、この英語インタビューが一番たのしかった!と言う生徒さんがいらしたので、皆こたえてくれた?と聞くと、いや結構な数断られました、と。


えーーー断られたなら嫌にならなかった?と聞いてみたところ、でも、応えてくれた方々がみんなすごく優しかったからうれしくて!と。


えーーー素敵!まさに Look on the bright side! コップに水が「これだけしかない」と捉えるか、「まだこんなにある!」と捉えるかは自分次第ということを体験を通じて学んだのでしょうね!


ひとまわり大きく成長した生徒さんたちの笑顔がまぶしかった!


いやぁ、長くなるので3つに分けましたが、なんならお宿のお楽しみ編も必要だったかな…と思わなくもないのですが、まぁそれはまたおいおい(笑


ホームティーチャーを始めてはじめて生徒を宿泊を伴うイベントに引率したのですが、もう終わってしまったことが寂しく恋しいと感じるぐらい、本当に楽しかった!


生徒さんたちの青春の1ページにも楽しい思い出として刻まれていたら嬉しいな。


0コメント

  • 1000 / 1000