奈良県香芝市の英語英会話教室・ECCジュニア高山台教室および、葛城市に2025年4月よりテナントにて新規開講した、ECCジュニア大和新庄教室、講師の髙桒(たかくわ)です。
今年開講しているクラスを少しずつ紹介していきます!第5弾はPA(小5~小6継続生)クラス!
大和新庄教室は今年開講のクラスなのでこのクラスの開講はなく、高山台教室で毎週水曜に実施しています。
こちらのクラスでは、中2あたりまでの文法を含んだ内容を学習しつつ、英語を使ってさまざまな分野の学習、自分の意見を発信していく機会を設けています。
今週のレッスンではディベートを行いました!お題は
◎学校に着ていくなら制服?私服?
ある生徒は私服!自由だし着心地がいい!
またある生徒は制服、私服は高い!
どっちもゆずらんぞ!!!とお互いの意見をアツく主張!
私服は高いと言ってもやすい服もある、しまむらとかユニクロとか!という具体例が飛び出したり、私服だと馬鹿にされるかもしれない!というような分析も出たり。
ただ結局、制服と私服なら汚れてほしくないのは私服かな!というところに着地し、さぁFumiko、どっちが勝ちなの!?と判定を求められたので、お互いの同意を元に判断すると制服かな!という話に落ち着きました(笑
こうして自分の意見を発する練習を母国語でブレーンストーミングを行いつつ、それを英語で抽象化して述べる、ということを小学生クラスでは実施しています。このトレーニングが中学、高校での英語での意見発信につながっていきます。
こうした思考トレーニングはゆくゆくは英検の英作文や入試の小論文、ひいては社会に出た後の議論をする際にも役立つスキルを育てます。
英語を話すことは文法があっているかを確認することでもなければ、間違いを探すことでもない。そもそもコミュニケーションをとるための言語に間違いなんてない!そんなの恐れていたら発言の機会は失われるばかりです。
自分の思いを伝えるツールとしての語学学習を、その年令に応じたトレーニングを重ねることで実現しています。
そんな英語教育に興味が湧いたらぜひ、LINE公式、お問い合わせフォーム、または0745-79-8829までお電話ください。ただいま夏からはじめる・サマーチャレンジ参加者を募集しています!
0コメント